クリスマスイブの意味には驚きの真実が!日にちの区切りが違ってた?

イベント悩み

街を歩いているとキレイなイルミネーションが増えて、

心がウキウキする季節、クリスマスを意識する時期になってきました。

子供たちもサンタクロースが来るのを心待ちにしていますよね。

 

そんな時子供からふと聞かれた「イブって何?」

「あれ?前夜祭じゃなかったかな?」

 

しかし子供に不確かな情報を教えられません。

そう思って調べてみると、前夜祭ではなかったのです。

全く違う意味だということがわかりました。

 

日本ではキリスト教に関係なく、多くの人がクリスマスをお祝いしますよね。

クリスマスはイエス・キリストの誕生日だから、

クリスマスイブはもちもん前夜祭でしょ!と思っていませんか?

 

あなたもお子さんに聞かれる日が来るかもしれません。

そんな日に備えて、イブの本当の意味を知っておきましょう。

スポンサーリンク

本当のクリスマスイブの意味

本当の意味って考えたことがなかったのです。

12月25日のクリスマスがイエス・キリストの誕生日なんだから、

12月24日はその前夜祭に決まっている!そう思っていました。

 

しかし調べてみると全く違っていたのです。

イエス・キリストの時代には、ユダヤ歴という暦が使われていました。

 

この暦によると一日の始まりというのは、太陽が沈む夕方とされていたのです。

つまりクリスマスイブのイブは、イブニング(evenings)=晩の略なのです。

 

前夜祭という意味ではなかったのです。クリスマスの夜という意味だったのですね。

ということは12月24日の日中はクリスマスイブとは言えません。

 

クリスマスイブはクリスマスに入っていたのですね。

そしてイブと言われる時間は、12月24日の日没から始まって、

12月25日の0時頃までを指す言葉だったのです。

スポンサーリンク

クリスマスの日にちは24日?25日?

12月25日がクリスマスで、イエス・キリストの誕生日と

思っている人が多いのではないでしょうか?

実はイエス・キリストの生年月日ははっきりとはわかっていないのです。

 

西暦というのは、イエス・キリストが生まれたとされる年という説と

生まれた翌年とされる年という説が多く聞かれますが、

これを紀元とした西洋の暦で、

ヨーロッパでも一般的に用いられるようになったのは9世紀以降なのです。

 

では「なぜ25日に誕生を祝うのか?」

それはローマ帝国では、太陽信仰(太陽を神と崇める)を行っていました。

日照時間が短くなることで死が近づいていると恐れられていたのです。

 

北半球では一番昼が短くなる冬至を境にして日照時間が長くなることから、

太陽の復活としてお祝いをしていました。

 

イエス・キリストは「世の光」と呼ばれていたことから、

この冬至の太陽の復活を祝う祭りがイエス・キリスト誕生

したことを記念してお祝いする日となっていったのです。

 

このことからキリストを拝むという意味のchrist(キリスト)とmas(礼拝)」

というラテン語が語源となっています。

 

12月25日をクリスマスとされていますが、これも少し違います。

イブの意味で記したように、一日の始まりは日没からです。

 

つまりクリスマスというのは、12月24日の日没から始まって、

12月25日の日没までの一日を指す言葉なのです。

 

12月25日の夜にケーキを食べる家庭も多いと思いますが、

クリスマスは過ぎていたのですね。

スポンサーリンク

クリスマスイブにユダヤ教が関係していた

ユダヤ教は紀元前2000年頃に生まれたとされています。

ユダヤ教の経典は旧約聖書です。

この旧約聖書を

イエス・キリストが改訂して新約聖書ができ、キリスト教が生まれました。

 

その後ムハンマドが旧約聖書と新約聖書の

4福音書から作ったものがイスラム教のコーランです。

 

つまりこの三つの宗教は姉妹宗教と呼ばれており、

信仰される神というものが同じなのです。

そして三つの宗教のすべての聖地がエルサレムです。

 

キリスト教はユダヤ教から分かれてできたものなのです。

キリスト教の元となった地域でユダヤ歴の暦が使われていました。

それは日没から一日が始まるというものです。

クリスマスイブはクリスマスの一部だったのですね。

 

しかし、ここで間違えてはいけないのが、

クリスマスというのはchristmas

ですからキリスト教のお祝いということです。

 

ユダヤ教やイスラム教ではクリスマスを祝ったりはしません。

アメリカではユダヤ教やイスラム教に配慮して、

メリークリスマス(Merry Christmas)とは言わずに、

ハッピーホリデーズ(Happy Holidays)と言います。

 

特にニューヨークではユダヤ人が多いので気を付けなければなりません。

日本では宗教に関係なくクリスマスをお祝いしますが、

世界では宗教や信仰によってはクリスマスのお祝いをしませんし、

サンタクロースも来ないことは覚えておきましょう。

スポンサーリンク

まとめ

クリスマスイブはもうクリスマスだったのですね。

イブ=前夜祭というのを疑問にも思っていませんでした。

しかし詳しく調べてみると、全く違う意味だったいうことがわかりました。

これでお子さんに聞かれても、戸惑わずに答えられますね。

 

宗教に関係なくほとんどの人がクリスマスをお祝いする日本では、

イエス・キリストやキリスト教を意識せずに、

イベントとして捉えている方も多いのではないでしょうか。

 

キリスト教の人もそうでない人も

今年はクリスマスイブにお祝いしてみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました